菊池カレーフェスが熊日のニュースに!!

目次

菊池カレーフェスが熊日のニュースに!!

きくち未来編集部の岡崎です。

カレーフェスの事が記事になってました。いやー、熊日さんありがとうございます。

サイトから拝借してきました。

 

カレーを通して菊池産の肉や野菜の魅力を発信するイベント「菊池カレーフェス」が29日、熊本県菊池市隈府の市ふるさと創生市民広場である。新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底して開く。

引用元:https://kumanichi.com/news/1687999/

[st-card-ex url=”https://kumanichi.com/news/1687999/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]

上記の記事をぜひチェックしてみてください。

 

菊池カレーフェス

”コロナ対策をしたテイクアウト型イベント”として実施しました。

会場は、菊池市ふるさと創生市民広場
入場料(運営費):300円(小学生以下無料)

一押しのお店が”菊池の食材を使ったオリジナルカレー”を数量限定で販売してくれました!

改めてわかったのは、

 

カレーは超人気!!

 

すごい人気でびっくり、、私も好きですがこんなにカレーファンがいるとは。w

カレーは完売でした。

 

きくちの食材を使ってカレーを作る

 

菊池は菊池渓谷など、非常に水源に恵まれた土地柄で、菊池米や水田ゴボウなど良質な食材が手に入ります。実際にそれを味わうことができるイベントとして、カレーを用いたフェスを開催する運びになりました。

出展者は、全部で9店舗参加でした。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

きくち未来編集部は、
「きくちの今」を見つめ、未来につなぐ魅力を発信しています!
地域の人・コト・風景を丁寧に編集し、“菊池の楽しみ尽くせる”を届けていきます。
これからも応援よろしくお願いします!!

コメント

コメントする

目次